北西の窓の追加で風通しは変わるのか?北北東の風

こんにちは。
このBlogでは住宅の内外の空気の流れをコンピュータシミュレーションで解析していきます。
最終的に、自分が納得いく家を建てて、快適な生活を目指します。

ここ最近は自宅の窓の配置をどうするか、通風シミュレーションを進めています。

以前考えた北西の位置に窓を追加した場合、設計中の家の風通しは改善されるのでしょうか。

現状の間取りでの1Fの通風状態(Bの部屋の風通しが悪いので窓を追加したい)

風通しを改善したいと考えているのは、上の図のBと書いてある部屋で、Bの文字の右下の辺りに小さな窓を追加したいと考えています。

いきなりですが、窓を追加した場合の通風シミュレーションの結果はこちらになります。

北西の位置に窓を1個追加した場合の流速の分布

窓を追加する前と比べると、Bの部屋の空気がよく動いている(真っ青ではなくなった)事が分かります。(狙い通り!)
また、風の流れを示した矢印を見比べていただくと、全体的な流れの様子は少し変わったように見えますが、風通しの悪い部屋が増えることなく、むしろ中央部分のリビングの辺りは風通しが良くなっているようにも感じられます。
左側の位置は玄関になるのですが、この辺りの若干風通しが悪くなるかもしれません。
我が家では、所詮玄関、と割り切って考えて、このままで行くことに決めました。

念の為家全体の風の通り方を、流線でも確認しておきます。

家全体の風の通り方を表す流線
1階部分の風の通り方を表す流線

流線で見ても、家全体(玄関付近は除きますが)に風が通るという事が分かりました。
我が家はこれで一安心しました。

もう年末ですね。
今年の投稿はこれが最後になりそうです。
皆様、良いお年をお迎えください。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA